ガントチャート描画マクロとしてガント君とガント君Liteを販売しています。
有料ソフトを購入する前に、どのような機能かを体験したい方に向けて、ガント君Trialを無料で用意しています。
※Stores.jpでは無料ダウンロードが可能ですが、Baseでは無料配布が出来ないので50円での販売となっています。
使用方法とダウンロードサイトについて紹介します。
使用方法
計画立案、実績確認(進捗管理)、計画の変更という大きく3つの使い方を説明します。
使用イメージ
・黄色に着色した部分を入力してください。
プロジェクトのフェーズを大項目として置いて、その中で必要な項目を中項目、小項目と細分化し、最終的に作業レベルのタスクまで分解します。(WBSを作ります。)
次にタスクの開始予定日と終了予定日、開始実績日と終了実績日を埋めてください。
必要に応じて〆切日を設定し、タスクの計画を立ててください。
※1行に対して、タスクと小項目と中項目と大項目のどれか1つを入力するようにしてください。
・ガントチャート更新ボタンを押すと、ガントチャートが描画されます。
ダウンロードファイルについて
ダウンロードファイルにはサンプルの罫線を記入しています。
行の挿入やコピペなどを駆使して、必要な罫線の形に変更していただければ、ガントチャートを簡単に作る事が出来ると思います。
販売サイトについて
以上、ガント君Trialの使用方法を説明しました。
ガント君TrialはBaseとStores.jpにて入手可能です。
興味を持っていただいた方は、こちらのリンクからお試しください。
Baseでのガント君Trial販売ページ ※無料設定ができないため、50円での販売となります。
Stores.jpでのガント君Trial配布ページ ※無料でダウンロード可能です。
他の仕様についてはこちらのページをご覧ください。